本当に「成長したい」人がやるべき5ステップ|成長できない人の特徴も解説

「成長したいけれど何をやればいいかわからない」
「自分はどう頑張っても成長できない」
「イキイキとして成長している人に憧れる」

このように成長はしたいけれど、どうやったら成長できるのかわからないといった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

成長をしている人は日々イキイキとしているように見え、憧れると共に自己嫌悪に陥ってしまう気持ちはとてもわかります。

そこで当記事では、「成長したい人がやるべき5ステップ」について解説します。

この記事を読むことで、自分が成長するきっかけになると思いますので、ぜひ最後まで読んでください。

成長したい方は、プロと自己分析を行い、自分に合った生き方と現実の変え方を考えてみましょう。
キャリアコーチング『キャリスピ』は、あなたの才能本音の欲求を見つけるサポートをしてくれます。
5,500円の体験コーチングが今なら無料で受けられるので、1分で気軽に申し込んでみましょう。

2,000名以上が申込みに殺到!/

強引な勧誘は一切ありません。

目次

中川 晃雄
株式会社GOAL-B CEO
株式会社GOAL-Bの創業者。有料職業紹介事業 (許可番号: 13-ユ-314850)月間20万PVの個人ブログを運営し、登録者数12万人のYouTubeチャンネル「AKIOBLOG」を運営。自身が経営する株式会社GOAL-Bで、累計2000人超が受講したキャリアコーチングサービス「キャリスピ」を提供。著書「本気の副業術(西東社)」

そもそも、成長とは

成長したいと思っている人の中には、そもそも「成長」とは何なのかわからない人も多いのではないでしょうか。

この記事で言う成長とは、「自分の人生の目的や、なりたい・ありたい姿に向かって近づいていく過程」のことを指します。

成長と言われると、明確に見ることができる成長を挙げる人が多いのではないでしょうか。

例えば、

  • 営業成績が上がる
  • プログラミングができるようになる
  • 年収が上がる

しかし、成長の中には目に見えない成長もあるのです。

例えば、

  • 無駄に他人と比較しなくなる
  • 適切に自己評価ができ、自己嫌悪や自己陶酔しなくなる
  • コミュニケーション能力が上がる

などが挙げられるでしょう。

このように、成長とは他人から見てステータスが上がっていることや、世間的に認められるようになることだけではありません。

「自分の人生の目的や、なりたい・ありたい姿に向かって近づいていく過程」こそ、成長だと言えるのです。

2,000名以上が申込みに殺到!/

※体験コーチングだけならお金は一切かかりません。


成長したいけれどできない人の特徴3選

この項では、成長したいけれどできない人の特徴を解説します。
その特徴とは、以下の3つです。

  1. 失敗に対する恐怖が強い
  2. 自分に対しての理解が甘い
  3. 成長する目的が曖昧

それでは、それぞれについて詳しく解説します。

1.失敗に対する恐怖が強い

成長したいけれどできない人の特徴に、「失敗に対する恐怖が強い」ことが挙げられます。

なぜなら、成長するためには挑戦がつきものであり、失敗に対する恐怖が強いとそもそも挑戦できないからです。

例えば、自分が営業成績をあげたいと思っていたとします。その場合、それまで使っていたトークのテンプレートだけでは限界があるでしょう。

そうなると、今まで3割成約していたトークスクリプトを捨てて、新しいトークスクリプトを試す必要があるかもしれません。そのため、うまくいくかわかりませんし、失敗することもあるでしょう。

しかし、失敗に対する恐怖が強いとそもそも挑戦することができず、常に安パイな選択肢をとってしまうのです。その結果、成長するこはありません。

以上のことから、成長できない人の特徴に「失敗に対する恐怖が強い」ことが挙げられます。

関連記事:失敗を恐れないようになるための5ステップ|メリットも合わせて解説

2.自分に対しての理解が甘い

「自分に対しての理解が甘い」という特徴は、成長したけれどできない人に多いでしょう。

なぜなら、成長するためには「自分が心からやりたいこと」を見つける必要があり、それは自分を理解しないことには、見つけることができないからです。

例えば、自分のことが理解できていないけれど成長したい人がよく陥る状態には、以下のようなものがあります。

  • とりあえず他人がやっていることから始めてみる
  • 世間で良しとされていることを片っ端からやる

このように、自分が何をしたいのか、自分とはどういった人間なのかを知らずに成長したいという気持ちだけが先行してしまうと、上記のような状態になります。

そして、その結果意味を見失ってしまい、結局継続できないのです。

以上のことから「自分に対しての理解が甘い」という特徴は、成長したいけれどできない人に多いと言えます。

3.成長する目的が曖昧

成長したいけれどできない人の特徴に「成長する目的」が曖昧というものが挙げられます。

なぜなら、目的がなければ何をやればいいのかがわからないからです。

目的がない場合、

  • 何のために成長したいのか
  • 成長した先に自分がどうありたいのか

これが曖昧のままだと言えるでしょう。成長とはあくまで過程であり、手段です。

成長することが目的になってしまうと、いくら頑張っても途中で意味を見失ってしまい、継続できなくなってしまうのでしょう。

以上のことから、成長したいけれどできない人の特徴に「成長する目的」が曖昧というものが挙げられます。

関連記事:「目標がない」と悩む人へ。目標がない人の特徴と解決策を教えます。 

2,000名以上が申込みに殺到!/

※体験コーチングだけならお金は一切かかりません。


成長するための方法5ステップ

この項では、成長するための方法を解説します。
その方法とは、以下の5ステップです。

  1. 自分が心からやりたいことを洗い出す
  2. やりたいことをするために自分に足りない要素を見つける
  3. 足りないところを埋めるためには何を行えばいいか考える
  4. 期限を決めて行動する
  5. 適切に振り返り、目に見えるように成長を実感する

それでは、それぞれについて具体的に解説します。

1.自分が心からやりたいことを洗い出す

成長するためのファーストステップとして、自分が心からやりたいことを洗い出しましょう。成長は、自分が本当にやりたいことでないとできないからです。

例えば、

  • 年収はいくら欲しいのか
  • 家族は何人欲しいのか
  • 将来どんな場所に住みたいのか
  • どんなキャリアプランを歩みたいのか

このように、

  • 将来成し遂げたいこと
  • 自分があるべき姿

などを考えてみましょう。

関連記事:やりたいことがないを解決する5ステップ|やりたいことは見つかります 

2.やりたいことをするために自分に足りない要素を見つける

次に、やりたいことをするために自分に足りない要素を見つけましょう。

足りない要素が、行動すべきことになるからです。

例えば、将来独立をしてフリーランスのエンジニアとして生きていきたいと思っているとします。
その場合、足りないところは以下のようなものになるでしょう。

  • スキル
  • クライアントや人脈
  • ポートフォリオ

例として、この3つが足りていない要素だとします。

このように、自分が将来成し遂げたいゴールからみた時に、自分の足りていない要素を洗い出すことが重要です。また、この足りない要素が抽象的すぎると、次のステップが難しくなってしまうので、なるべく具体的に洗い出しましょう。

3.足りないところを埋めるためには何を行えばいいかを考える

自分が心からやりたいことやりたいことをやるために足りない要素が洗い出せたら、足りないところを埋めるために何を行えばいいかを考えましょう。

例えば、先程のフリーランスエンジニアとして生きるために足りない3つの要素で考えます。

  • スキル
    • スキルアップのために勉強をする
    • スクールに通ってみる
  • クライアントや人脈
    • オンラインサロンに入ってみる
    • フリーランスのサイトに登録してコンペに応募してみる
  • ポートフォリオ
    • 他人のポートフォリオの研究
    • ポートフォリオの設計を考える

このように、足りないところに対してのアクションプランを考えましょう。

関連記事:目標達成できる人の特徴とは?目標達成できない原因や目標達成するためのコツを解説 

4.期限を決めて行動する

アクションプランを決めることができたら、期限を決めて行動しましょう。

期限を決めるというのは、大きな期限だけでなく、短期、中期の期限も設定するということです。

例えば、スキルアップのために勉強をするというアクションプランで考えると

  1. 半年後までにフリーランスの案件を獲得する
  2. 3ヶ月後までにポートフォリオを作成する
  3. 1ヶ月後までにどんなポートフォリオを作るか考える
  4. 1週間後までにスクールを決めて入会する

このように、長期的な期限から逆算して中期、短期の期限を設定して、それに基づいて行動目標を決めましょう。

関連記事:「行動力がない」原因と解決するための方法3ステップ 

5.適切に振り返り、目に見えるように成長を実感する

最後に、適切に振り返り目に見えるように成長を実感することが重要だと言えます。

成長実感を得ることで、よりモチベーションを高めることができるからです。

過去との振り返りをするためには、日記をつけることをおすすめします。

例えば、前述したプログラミングなどは目に見えてコードが書けるようになるので、成長実感を得やすいでしょう。

しかし、人間的な成長は見ることが難しいので、過去に自分がどんなことを思っていたのかや、どんなことを考えていたのかを記録していくことが重要です。

適切な振り返りができると、納得感のある自己評価が得られます。そして、成功体験も積み上がるので、よりモチベーションも上がるのです。

以上が、成長するための方法5ステップになります。

もしあなたが大学生なら、企業で働ける長期インターンに参加することで挑戦の機会を得られるかも知れませんね。

参考:長期インターンサイト Renew(リニュー)

2,000名以上が申込みに殺到!/

※体験コーチングだけならお金は一切かかりません。

成長している人の特徴3つ

この項では、成長しているの人の特徴を解説します。
その特徴とは、以下の3つです。

  1. 常に目的と目標を持っている
  2. やることを公言して周りを巻き込む
  3. 自分を振り返り適切に自己評価をする

それでは、それぞれについて詳細に解説します。

1.常に目的と目標を持っている

成長している人は、常に目的と目標を持っています。なぜなら、目的や目標が明確だとやるべきことがはっきりしており、ブレることがないからです。

成長を阻害するのは、自分の中に芽生える不安や、他人からの目線でしょう。

しかし、自分が本当に成し遂げたい目的を持っていれば、不安になることもありませんし、他人から何を言われようと突き進むことができます。

以上のことから、成長している人は常に目的と目標を持っていると言えるのです。

関連記事:人生の目的がわからない人が実践すべき5ステップを解説! 

2.やることを公言して周りを巻き込む

「やることを公言して周りを巻き込む」ことができている人は、成長できると言えるでしょう。

なぜなら、公言することで自分に対していいプレッシャーをかけることができ、周りを巻き込むことで支え合うことができるからです。

例えば、成長するために勉強をしなければいけないとなった場合、時間をつくる必要があるでしょう。その場合、朝の時間を有効活用しようと思う人も多いのではないでしょうか。

しかし、1人では早起きできなくてもそれを咎める人はいません。人は弱いため、1人だけでは限界があります。

成長できる人は、あえて公言することで行動に責任を持たせ、周りを巻き込むことで、鼓舞し合える環境を作っているのです。

以上のことから「やることを公言して周りを巻き込む」ことができている人は、成長できると言えます。

3.自分を振り返り適切に自己評価をする

成長している人は、自分を振り返り適切に自己評価をしています。

なぜなら、成長のモチベーションを保つためにも自己評価は重要であり、適切な目標設定をすることができるからです。

例えば、

  • 今まで朝弱かったけれど、毎朝5時に起きようとする
  • 読書をしたことがないけれど、いきなり分厚い本を買ってみる

このように、無理な目標を設定して失敗したという経験がある人は多いのではないでしょうか。成長している人は、適切に自己評価をしているためこのような失敗をすることがありません。

また、適切な目標設定ができると達成感を感じることもでき、成長実感も得られるのです。

以上のことから、成長している人は、自分を振り返り適切に自己評価をしていると言えます。

2,000名以上が申込みに殺到!/

※体験コーチングだけならお金は一切かかりません。

成長したいけれどできない根本的な原因

成長したいけれどできないと悩む人に伝えたいことがあります。
あなたが成長できない根本的な理由は、意志の弱さでも能力の問題でもないということです。

結論から言うと、
「成長したいと思えるほどやりたいことがない」

これが、成長できない根本的な理由なのです。

そもそも、成長とは目的ではなく手段であり、何かを成し遂げたいからこそ、成長という手段が必要になります。

しかし、成長の先に「心から」やりたいことがない人は、成長する必要性を強く感じることが出来ず、挫折してしまうのです。

以上のことから、成長できない根本的な理由が「成長したいと思えるほどやりたいことがない」だと言えるのです。

2,000名以上が申込みに殺到!/

※体験コーチングだけならお金は一切かかりません。

成長して人生を豊かにさせたい人へ

適切に成長し、日々を充実したものにしたのであれば、「自分が本当にやりたいこと」を見つける必要があります。

しかし、実際に自分が見つけるとなると、以下のような気持ちが生まれるのではないでしょうか。

  • 本当はそこまで熱中できることがない
  • 好きなことが何なのかわからない

このような気持ちが生まれてしまうのは、とてもわかります。

それでも「成長し充実した人生を送りたい」と思うならば、覚悟を持って「好きなことで生きていく」と決める必要があるのです。

そのため、この記事を読んで

  • 自分が本気で好きなことを見つけたい
  • イキイキと成長したい

と思った方には、GOAL-Bのコーチングを受けることをおすすめします。

なぜなら、私たちGOAL-Bは、以下のように考えているからです。

「限られた時間の中で、無限の可能性のもと、自分の命を活かしきるべき」

そして、コーチングがあれば、それを実現できると信じているのです。

日々悶々と悩んでいる人は、ぜひ一度、GOAL-Bのコーチングを受けてみてください。

最強のコーチ陣が、あなたの常識をぶち壊し、可能性を最大限に引き伸ばします。

しかし、ここまで読んでいただいた方の中には

  • コーチングって受けたことないからわからない
  • ちょっと怪しそう

このように、思う方もいると思いますので、コーチングの特徴や効果を詳しく解説した記事を貼っておくので、ぜひ読んでみてください。

関連記事:コーチングとは?受けるメリット・効果・目的・方法など全てを徹底解説

キャリアコーチング『キャリスピ』は、あなたの才能本音の欲求を見つけるサポートをしてくれます。
成長したい方は、プロと自己分析を行い、自分に合った生き方と現実の変え方を考えてみましょう。
5,500円の体験コーチングが今なら無料で受けられるので、1分で気軽に申し込んでみましょう。

2,000名以上が申込みに殺到!/

※体験コーチングだけならお金は一切かかりません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次