GOAL-BGOAL-Bについて
全ての人に可能性がある。
人は変わりたいと思った瞬間から、挑戦を通して変わることができる。
挑戦には批判がつきものだ。そしてそれは大きなものほど、批判の声も大きくなる。
「どうせできない」「お前にはできない」「不可能だ」
どんな言葉が投げかけられたとしても、一歩踏み出す者に可能性は生まれる。
挑戦しよう。すべての人の可能性を信じている、私たちがついている。
STAFFスタッフ
経営
-
KENTARO YAMAMIYA
株式会社GOAL-B COO最高執行責任者。講演家。プロコーチ。コーポレートコーチ。
学生時代はサッカーに没頭し小、中、高ではキャプテンを務める。高校3年時ではJ1リーグのクラブからオファーを受け昇格試験にも参加。県の最優秀選手賞も受賞。
大学卒業後、ベンチャー企業に入社し歴代最速で6階級昇格。 入社2年目でプレゼン大会準優勝受賞。
現在は【人の人生の進化、成長をつくる】という個人理念の元、株式会社GOAL-B COO、そして講演家、セミナー講師、コーチ、Youtuberと複業家として活動をしている。
2020年12月の初回講演では、150名が動員。またコーチングクライアント、コーチングセミナー、企業様向けセミナー研修の受講者は、合計400名を超える。
コーチング事業部
-
HARUKA YAMAGAMI
株式会社GOAL-B パーソナルコーチング事業部所属。パーソナルコーチ。
YouTube登録者数12.9万人。海外を含めた総フォロワー数は約25万人。
一度諦めた人生を、自分のものとして生ききるためノートとペンを持ってYouTubeでの活動を開始。
過去・現在の延長線上ではなく、未来をノートに描き一歩を踏み出したことで自分の人生が大きく動き始めることを経験。
「全ての人が、自分の光をもっと自由に放つことのできる世界へ」
一人一人が持って生まれたギフト(才能)を、その人にしか放つことのできない輝きを、思い切り発揮できる人生を送ってほしいという心からの願いを込めて、コーチングを通して向き合う。 -
KIMITOSHI KONDO
株式会社GOAL-B パーソナルコーチング事業部所属。パーソナルコーチ。
高校卒業後、地元山梨の工場に入社。その後、8年間勤務。
工場勤務時代の2015年にダイエット目的で始めた筋トレに没頭。自身の身体やマインドの変化に大きな感動を覚える。
その後、パーソナルトレーナーへの転職を経て、山梨県初の24時間制フィットネスジムの立ち上げメンバーとして3店舗の新規出店を経験。店舗責任者、エリアマネージャーを務め、経営に携わる。
30歳の時、認知科学コーチングと出会い、自身でも気付いていなかった本音に気付く。
本音に沿って生きるべく、フィットネスジムの退社を決意し、株式会社GOAL-Bに入社。
2019 オールジャパンメンズフィジーク172cm以下級5位
2019 山梨県ボディビル選手県優勝
2021 日本クラス別ボディビル選手県75㎏級7位 -
TAKANORI SHIMADA
株式会社GOAL-B パーソナルコーチング事業部所属。パーソナルコーチ。トレーナー。
2015年 青山学院大学卒業後、新卒でベンチャー企業に入社。最年少リーダーなどを経験。
2018年 リクルートへ転職。新人賞、MVPなど、受賞複数獲得。
リクルート在籍中、副業でコーチング、パーソナルトレーナー、ジム経営、オンラインジムの立ち上げなど、「心と体をもっともっと豊かにする」ための事業を展開。
自身の理念を体現すべく、2020年にベストボディジャパンの大会に出場。初出場で日本チャンピオンに。
2022年3月リクルートを退職。
「全ての人に可能性がある」という理念に共感し、GOAL-Bにジョイン。
「もっともっと人生をぶち上げる」をテーマに、より多くの人の挑戦を支援し、可能性を広げていくことに全力を注ぐ。
2020年 ベストボディジャパン横浜大会1位
2020年 ベストボディジャパン日本大会1位
フィットネス事業部
-
KAI KUBOTA
株式会社GOAL-B フィットネス事業所属。代表トレーナー。パワーリフター。
1991年生まれ。大阪大学ラグビー部出身。大学院卒業後は関西電力株式会社に就職。
社会人になってからは筋力トレーニングにより一層のめり込み、パワーリフティングとメンズフィジークに挑戦。
競技を続けていく中で「トレーニングを通じて人の役に立ちたい」という想いが芽生え、パーソナルトレーナーの道へ進む。
その後、パーソナルトレーナーとして年間1000セッション以上を行い、老若男女多数のクライアントの体を変える手助けをする。
前職で精神的に辛かった時期に、同事業部・長畑のコーチングを受けたことをきっかけに人生が好転。
その経験からコーチングで心を進化させる重要性を理解し、「身体だけでなく心も、ひいては人生自体も変えられるトレーナーになりたい」という想いが芽生える。
2021年1月からGOAL-Bにジョイン。より多くの人の人生を良くすることに全力を注ぐ。 -
MASAKI TERUI
株式会社GOAL-B フィットネス事業所属。
トレーニングジムGOAL-B東京五反田店 店舗責任者。トレーナー。
1997年生まれ。大学卒業後、40倍の倍率をくぐり抜け地元の消防に就職。
消防士として1年3ヶ月勤務した後、自分の人生の目標を見つめ直すために退職して無職に。
その後レアメタル加工会社に転職。在職中に長畑のコーチングを受ける。
コーチングを通して体と心が劇的に変化し、半年でBIG3+120kgを達成。
2021年12月からトレーニングジムGOAL-B東京五反田店にスタッフとして加わり、2022年2月からGOAL-Bのフィットネス事業部に正式にジョイン。
「心に火を灯すこと」をモットーにクライアント全員の人生に責任を持つ。 -
ATSUSHI OKADA
株式会社GOAL-B フィットネス事業部所属。パーソナルコーチ。
1994年生まれ、大阪出身。京都大学卒業。大学在学中アメリカンフットボール部「ギャングスターズ」に所属、4回生時にはレギュラーとして関西一部リーグで関学、立命と戦う。
チームとしては6年ぶりに関西大学に勝利し関西リーグ3位に輝く。卒業後、100億円の資金調達をしたSaas系スタートアップ企業に就職。同社で開発と営業を経験。 2020年5月に退職。退職後は2か月にわたる四国遍路を行い、自分の命の使い方を模索。
「誰かの夢中が新しい挑戦を生む世界をつくる」を自らのヴィジョンにかかげ、GOAL-Bに10月からジョイン。精力的にコーチングを行う。
マーケティング部門
管理部門
-
-
INITIATIVEGOAL-Bの取り組み
-
全社集会
四半期に一度開催。東京、大阪、名古屋のメンバー全員が集まり、次期の目標達成に向けて指揮を高め合う。
-
コーチング勉強会
週に一度開催。コーチングに精通したコーチング事業のメンバーによる知識の共有や相互コーチングを行う。
-
スタッフ研修会
月に一度開催。ジムのインターン生を含め、ジムのスタッフ全員で店舗をより良くするための意見交換を行う。