こんにちは。
株式会社GOAL-B代表の中川晃雄です。
2019年7月に4人で創業した株式会社GOAL-Bですが、
2021年2月現在の社員数は12名(インターン生、業務委託コーチ、役員の私を含めると総勢19名)となりました。
今日は代表の私中川が、GOAL-Bのメンバーを一人ずつ勝手に紹介する記事を書いてみようと思います。
各メンバーの紹介の下に、より詳細に本人が生き様を記した記事のリンクを置いています。
どの記事も読み応え抜群。是非読んでみてください。
目次
GOAL-Bのメンバー12名の紹介
中川愛美 バックオフィス
妹。創業メンバー。創業の手続きは彼女が全て実行。
バックオフィス全般を担うGOAL-Bの大黒柱。彼女がいなければGOAL-Bは回らない。
・生き様
近日公開
柳楽武志 マーケティング/コーチ/トレーナー
天才。何をやらせても全てを高いクオリティでこなす男。剣道歴13年。クライアントとの関係性構築が抜群に上手い。文章が上手い。見せ方も上手い。とにかく仕事ができる。実は繊細。
島根大学アメフト部キャプテンとしてチームを創部史上初のリーグ優勝に導いた経験を持つ。
2社目のRIZAPでは配属直後に全国トップクラスの成績を記録し、顧客満足度表彰を連続受賞。
最近は怠けているが身体もトップクラス。
NPCJ West Japan Championship 2017 準優勝
Best Body Japan 2019 佐賀大会 5位入賞
という実績を持つ。
YouTubeチャンネル「レッツゴーなぎら」のチャンネル登録者数は2万人。
GOAL-Bの創業メンバー。
・生き様
近日公開
山宮健太朗 COO/コーチ
株式会社GOAL-B 最高執行責任者。2020年3月入社。
元Jリーグ内定のサッカー選手。執行力の鬼。キングダムでいうと飛信隊隊長の信。天下の大将軍になる男。
今年はベストボディジャパンに挑戦するそう。彼女がpocochaのトップライバー。
・生き様
ポジティブ思考は、本気で死のうとした経験から構築された
古川誠 コーチング事業部責任者/コーチ
コーチング事業部責任者。2020年7月入社。
人生を変えるため青森県から上京し、日本一人が輝く元気な居酒屋「居酒屋てっぺん」に入社。
2年で渋谷店店長の座につき店舗を経営し、店舗史上最高売上1000万円を叩き出した男。
とにかく結果を出す。やると決めたら必ず結果を出す。
元ヤンキー。たまにオネエ。
とにかく過去の人生が壮絶。
過去の生き様を記した記事においては、壮絶すぎてカットになったシーンがたくさん。
・生き様
より人生を熱く・より世界を面白く
安慶名健吾 コーチ
寿司職人→RIZAP→GOAL-Bという経歴を持つ男。2020年7月入社。
クライアントに向き合う姿勢が世界トップクラス。とにかくクライアントのことが好き。とことん向き合い、どこまでも執着し、結果にコミットする。クライアントのことが気になって眠れない日もあるそう。
職人肌であり、toCサービスの天才。熱い。
クセが強すぎるあまりSNSはあまり伸びていない。
SNSよりも、対面で対話したクライアントからのお申し込みの率が圧倒的に高い。
・生き様
自分の決断を信じ、愛した28年でした。
福原俊介 トレーナー
本気で日本一のボディビルダーを目指す男。とんでもないマッチョ。
2019年JBBF埼玉オープンフィジーク-176優勝。
柳楽の島根大学アメフト部の後輩。2020年7月入社。
自分の筋肉を大きくすることしか考えていない。YouTubeをやれと言っているのに全くやらない。やればすぐに伸びるはずなのに頑なにやらない。
可能性は無限大。彼は必ず日本一のボディビルダーになる。
彼の挑戦をGOAL-Bはどこまでも応援している。
・生き様
ぼくの履歴書
長畑遼 トレーナー
大阪大学卒。三菱電機→GOAL-B。2020年10月入社。
社会人アメフトチーム「西宮ブルーインズ」の元主将。
学生時代はいわゆる「陰キャラ」だった過去を持つ。
昨年プロポーズに成功。ハンパなく優しい。いびきがとんでもなくうるさい。顔がイケメン。
「陰キャラでも本気を出せば変われる」を証明し人に勇気を与える使命を持つ男。
今年は「パワーリフティング」「ボディビル」「ミスタージャパン」に挑戦する。
・生き様
僕の今までの人生のすべて
西村信尋 マーケティング部責任者
マーケティング部責任者。2020年11月入社。
立命館大学卒。Panasonic→GOAL-B。
元「レッツゴーなぎら」の動画編集者。
常に自分のペースを崩さず冷静沈着。
仲間の挑戦を応援することが大好き。
GOAL-Bのマーケティングを担う男。
GOAL-Bの事業拡大は信尋の手にかかっている。
・生き様
「僕の履歴書」 株式会社GOAL-Bに入社しました。
山上はるか コーチ
プロコーチ。2020年11月入社。
YouTube登録者数13万人。国内外総フォロワー数25万人のインフルエンサー。
独自のアーティスティックな感性を持つ。
大人しそうな風貌とは裏腹に、心に秘める想いが、熱い。生き様を記した記事は必読。
・生き様
一度諦めた人生を、自分のものとして生ききる決意をするまでのお話。
岡田淳 コーチ/トレーナー
京都大学アメフト部卒。2020年11月入社。
新卒でベンチャー企業に就職し営業マンとしてゴリゴリに勤務。その後退職し2ヶ月間にわたる四国遍路の旅へ。
心優しく真面目な性格。1日4時間睡眠。今年ボディビルに初挑戦するが減量の進捗が心配。
・生き様
本気の本気の本気の本気で 「誰かの夢中が、新しい挑戦を生む世界」をつくる
小島有史 CHRO/コーチ
株式会社GOAL-B最高人事責任者。2020年12月入社。
背筋の良いグラードン。目力がハンパじゃない。こう見えて1993年生まれの27歳。
22歳で飲食店を立ち上げ2年で4店舗、年商2億円まで拡大させた男。
飲食店売却後も、10以上の事業を立ち上げてきた経験を持つ事業家。
・生き様
【充実で溢れる世界へ】 これまでの自分史と、これからの未来図
久保田甲斐 フィットネス事業部責任者/トレーナー
大阪大学大学院卒→関西電力→パーソナルトレーニングジム→GOAL-B。
2020年12月入社。
経験人数100人超えのプロのナンパ師。
トレーナー時代は年間セッション数1000本以上を経験。
パワーリフターとしても挑戦を続けており、自己ベストはスクワット190kg、ベンチプレス127.5kg、デッドリフト230kg。
・生き様
人生の再出発。僕の心に再び火が灯るまで。
まとめ
以上、2021年2月現時点でのメンバー12名のざっくり紹介でした。
GOAL-Bには仲間の挑戦を応援する文化があります。
自らの人生において現実をつくることを、とても、とても応援しています。
生き様の記事を読んでいただいた方はお分かりかと思いますが、メンバー一人一人の生き様が濃いのがGOAL-B。
「全ての人に可能性がある」という理念に基づいた、メンバーの力強い挑戦が、会社の文化を形成しています。
GOAL-Bはこの文化の色を決して薄めません。
今のメンバーがさらなる現実をつくるほどに、仲間がどんどん増えるほどに、この文化をさらに色濃く力強くつくります。
「全ての人に可能性がある」を体現する手段であるコーチングとフィットネスの事業による価値提供に加えて、GOAL-Bという組織を構成するメンバー自身の生き様によって、世界に価値を提供します。
個人が好きに生きることができるこれからの世界。
そんな世界において、「個人が属し続けたいと思う会社をどうつくるか?」
これは今後多くの経営者が頭を抱える問いとなります。
この問いに絶対の解はありません。
だからこそ「なぜ個人が組織で働くのか?」を追求することが、これからの時代の会社経営において必須になると私は考えます。
メンバーに「なぜGOAL-Bで働いているの?」と聞いたとき、返ってくると嬉しい言葉はこんな感じです。
「自分が挑戦できるから」
「仲間の挑戦を応援することができるから」
「なんか面白いから」
新たな時代において、新たな組織のあり方をGOAL-Bは追求します。
そして先駆者として、組織のあり方を世界に提示します。
これは私たちGOAL-Bだからこそできることだと思っています。
「どうやってそんな組織をつくっているの?」
たくさんの会社様がGOAL-Bのことを聞きに来てくれるような、そんな素晴らしい組織を、ヤバい組織をつくります。
そして組織丸ごとみんなで、「全ての人に可能性がある」ということを、「人生は素晴らしい」ということを体現し続けます。
最新情報をお届けします
Twitter でGOAL-Bをフォローしよう!
Follow @GOALB_JP
中川晃雄

最新記事 by 中川晃雄 (全て見る)
- 【コーチング クライアント対談④】燃え尽きていた状態から、ありたい姿と自分の軸を見つけて、熱く生きる自分に - 2021年3月10日
- 【コーチング クライアント対談③】株式会社レバレッジ代表 只石昌幸 - 2021年3月9日
- 株式会社GOAL-Bのメンバー12人を勝手に紹介 - 2021年2月12日